株六ぶろぐ

旅行記、体験記、株式投資など〜(´▽`*)

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自動運用

マネックス証券

■AI投資コース
1

2023年11月6日と比べると↓な感じ。

※左の数値が前回更新時、右の数値が今回、右端は増減

■米国株
6.4% → 2.6% −3.8

■先進国株
2.0% → 2.0% 0.0

■新興国株
33.2% → 40.6% +7.4

■米国債券
26.0% → 28.0% +2.0

■米国ハイイールド債券
4.3% → 2.4% −1.9

■新興国債券
4.3% → 2.0% −2.3

■米国不動産
2.0% → 2.1% +0.1

■ゴールド
20.9% → 19.1% −1.8

■現金
1.0% → 1.2% +0.2

資産残高は元本11万円に対して、121,927円。
2023年11月時点では120,003円だったので、ちょっと増えました。

株は新興国にがっつりぶっこんでますね。インドとかかなあ?
米国債券は私も増やしたので、AIと方向性が同じだったのはちょっと嬉しい。
全体の割合では、引き続きゴールドに2割弱。物価が上がるということは現金の価値が下がるということなので、私もiDecoの毎月掛け金分は全額ゴールドにぶっこもうかしら。





■匠の運用コース
2

2023年11月6日と比べると↓な感じ。

■世界株式(マルチテーマ)
22.3% → 23.2% +1.0

■世界株式(バリュー)
9.9% → 9.8% −0.1

■日本株式
5.8% → 4.9% −0.9

■外国債券
8.6% → 7.9% −0.7

■外国国債(ヘッジ有)
30.5% → 32.5% +2.0

■米国ハイ・イールド債券
6.0% → 4.9% −1.1

■日本債券
5.9% → 5.9% 0.0

■グローバルREIT
5.0% → 5.1% +0.1

■J−REIT
5.0% → 4.9% −0.1

■現金
1.0% → 1.0% 0.0

資産残高は元本10万円に対して、102,983円。

2023年11月時点ではまさかの元本割れな96,789円だったので、

お、ノムラはん、身体があったまってきたやないすか!( ̄▽ ̄)

なんたって「プロフェッショナルの英知を結集」ですからね、こんなプラス圏へ浮上なんてノムラはんにとっては当然まだまだ序章なはずですわ。きっと!

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!



マネックス証券








■AI投資コース
1
2023年8月26日と比べると↓な感じ。

※左の数値が前回更新時、右の数値が今回、右端は増減

■米国株
2.0% → 6.4% +4.4

■先進国株
1.9% → 2.0% +0.1

■新興国株
38.0% → 33.2% −4.8

■米国債券
31.0% → 26.0% −5.0

■米国ハイイールド債券
2.0% → 4.3% +2.3

■新興国債券
2.0% → 4.3% +2.3

■米国不動産
1.9% → 2.0% +0.1

■ゴールド
20.0% → 20.9% +0.9

■現金
1.2% → 1.0% −0.2

資産残高は元本11万円に対して、120,003円。(通算損益)

※前回以降、某キャンペーンに応募するため1万円追加投資しました


■匠の運用コース
2
2023年9月1日と比べると↓な感じ。

■世界株式(マルチテーマ)
23.3% → 22.3% −1.0

■世界株式(バリュー)
12.4% → 9.9% −2.5

■日本株式
5.0% → 5.8% +0.8

■外国債券
8.9% → 8.6% −0.3

■外国国債(ヘッジ有)
27.7% → 30.5% +2.8

■米国ハイ・イールド債券
5.9% → 6.0% +0.1

■日本債券
4.9% → 5.9% +1.0

■グローバルREIT
5.9% → 5.0% −0.2

■J−REIT
4.9% → 5.0% +0.1

■現金
1.0% → 1.0%

資産残高は元本10万円に対して、96,789円。(通算損益)

ほ、ほえ~、まさかのマイナスっすか~。

さすが「プロフェッショナルの英知を結集」ってカンジ!

ま、始まってまだ2か月っすからね。
プロフェッショナルと言えども身体がまだあったまっていないのでしょう。

頼むで、ノムラはん。
「庶民のなけなしの資産を全部取り上げてきゃつらを根絶やしにすることが真の目的です」とか堪忍してや。。

※筆者の勝手な被害妄想です。w

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『ブログリーダーで読者登録』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングでLINEに通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!



岩井コスモ証券

岩井コスモ証券

■2023年9月1日の匠の運用コース資産状況

早速、SBIラップの『匠の運用コース』に10万円ぶっこんでみました。
で、運用が始まったようなので9月1日時点の配分は以下の通り。
1

■日本株式
5.0%

■J−REIT
4.9%

■世界株式(マルチテーマ)
23.3%

■世界株式(バリュー)
12.4%

■グローバルREIT
5.9%

■日本債券
4.9%

■外国債券
8.9%

■外国国債(ヘッジ有)
27.7%

■米国ハイ・イールド債券
5.9%

■現金
1.0%

割とお手本通りな配分なのかしら?
さすが「プロフェッショナルの英知を結集」ってカンジ!( ̄▽ ̄)

にしても現金を除き、各商品名にはすべて『野村−ラップ専用』という冠が付いており、それだけでも何か手数料むちゃくちゃ高そう。。
内部資料的には、『野村−ゴミみたいな客向けのラップ専用』とか書かれてたりして。(爆)

なんたって、超富裕層には手厚く、ゴミには非常に手厳しいあの野村だからなあ。

「匠、とか言っときゃ、情弱のゴミがいっぱい釣れるんジャネ?」

(:D)┼─┤バタッ

※筆者の勝手な思い込みです。w

まー、とにかく。
野村の実力、じっくり見させてもらいやしょう!

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『ブログリーダーで読者登録』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングでLINEに通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!






HonestJapan 大人の金融勉強会
岩井コスモ証券
HonestJapan 大人の金融勉強会

岩井コスモ証券

■2023年8月26日の資産状況
1
2023年5月3日と比べると↓な感じ。
※左の数値が前回更新時、右の数値が今回、右端は増減

■米国株
2.0% → 2.0% 0.0

■先進国株
2.5% → 1.9% −0.6

■新興国株
47.9% → 38.0% −9.9

■米国債券
21.1% → 31.0% +10.1

■米国ハイイールド債券
2.0% → 2.0% 0.0

■新興国債券
2.0% → 2.0% 0.0

■米国不動産
2.0% → 1.9% −0.1

■ゴールド
19.5% → 20.0% +0.5

■現金
0.9% → 1.2% +0.3

資産残高は元本10万円に対して、108,954円。(通算損益)

今回は、新興国株を売った分を米国債券へブチ込んだ感じですね。
利上げ終盤時での株式→債券はいわゆるセオリー通りっちゅーやつでしょうか。
って、セオリー通りと分かっていながら、個人が自力ではなかなかやりづらいイメージ。債券投資って、なんかいろいろもったいない(謎)気がしてー。

ところで、SBIラップの残高はこれを更新する時くらいにしか確認しておらず、久しぶりに見てみたらいわゆる「AI投資コース」の他に「匠の運用コース」なるものが新設されていることに気が付きました。
2
プロフェッショナルの英知を結集、してるらしいすよ。(* ̄m ̄)プッ

ちょっと面白そうなので近々これも10万円分買って、今後そのぱほーまんすを見守っていきたいと思います。

なんたって「プロフェッショナルの英知を結集」すからね、じっくり見させてもらいやしょうその名人芸!

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『ブログリーダーで読者登録』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングでLINEに通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!






HonestJapan 大人の金融勉強会
岩井コスモ証券
HonestJapan 大人の金融勉強会

岩井コスモ証券

■2023年5月3日の資産状況
2023年5月3日

2023年2月と比べると↓な感じ。
※左の数値が2月、右の数値が今回、右端は増減

■米国株
4.4% → 2.0% −2.4

■先進国株
2.6% → 2.5% −0.1

■新興国株
43.2% → 47.9% +4.7

■米国債券
15.3% → 21.1% +5.8

■米国ハイイールド債券
2.6% → 2.0% −0.6

■新興国債券
9.2% → 2.0% −7.2

■米国不動産
2.0% → 2.0% 0.0

■ゴールド
19.8% → 19.5% −0.3

■現金
1.0% → 0.9% −0.1

今回は、あまり大胆にはPFをいじっていませんね。
米国株、新興国債券を下げ、新興国株、米国債に振り分けた感じ。

資産残高は元本10万円に対して、103,247円。

前回更新時からの確定損益は、以下の通り。
確定損益

この間の売買確定損益トータルは、+591円。
どうやら、毎月7日に触ってるみたいですね〜。

なお、ラップが行った投信解約は取引履歴の「譲渡益税明細」で↑のように確認できるんですが、買付についての確認方法は今のところ不明。

※追記:買付は「口座管理」−>「電子交付書面」の「<ラップ>投資信託取引報告書」で確認できることが判明。↓こんな感じ
1

SBIラップくん、ま、この調子で頑張ってくれたまえw

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『ブログリーダーで読者登録』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングでLINEに通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!






高卒・ニート・フリーター向けの就職支援
岩井コスモ証券
高卒・ニート・フリーター向けの就職支援

岩井コスモ証券

2023年2月9日の時点は↓な感じ。
無題

2022年10月末と比べると↓な感じ。
※左の数値が10月末、右の数値が2月、右端は増減

■米国株
41.1% → 4.4% −36.7

■先進国株
23.5% → 2.6% −20.9

■新興国株
1.9% → 43.2% +41.3

■米国債券
9.6% → 15.3% +5.7

■米国ハイイールド債券
9.1% → 2.6% −6.5

■新興国債券
2.0% → 9.2% +7.2

■米国不動産
2.3% → 2.0% −0.3

■ゴールド
9.6% → 19.8% +10.2

■現金
0.9% → 1.0% +0.1

資産残高は10万円を割り込んで、99733円。。

米国株、先進国株を大胆に下げ、新興国株へシフトしています。
また、株式比率を下げ、債券、ゴールドを増やしていますね。
米国不動産はほぼ変わらず。

これで近々、米国株や先進国株が急落したら、
「おお~、SBIラップ、やるじゃねえか!!」
ってことになりますが、さてどうなることやら。

私はこんな風に大胆に比率を変えたりできないので、
「自分には到底できない類の運用をしている」
という意味で、持っている価値はあるのかも~?

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)



株式投資型クラウドファンディング イークラウド

岩井コスモ証券
株式投資型クラウドファンディング イークラウド

お金の教養講座

2022年10月末の時点は↓な感じ。
w2

2022年7月末と比べると↓な感じ。
※左の数値が7月末、右の数値が10月末、右端は増減

■米国株
50.6% → 41.1% −9.5

■先進国株
2.0% → 23.5% +21.5

■新興国株
1.9% → 1.9% ゼロ

■米国債券
6.7% → 9.6% +2.9

■米国ハイイールド債券
2.0% → 9.1% +7.1

■新興国債券
1.9% → 2.0% +0.1

■米国不動産
15.0% → 2.3% −12.7

■ゴールド
19.0% → 9.6% −9.4

■現金
0.9% → 0.9% ゼロ

7月末は米国株しか勝たん感じでしたが、10月末は、
米国株、米国不動産、ゴールドの比率を下げ、
先進国株、米国債券(ハイイールド含)を増やしてますね。

7月末の資産残高は元本の10万円を割ってたけど、今回は101,633円とちょっと増えてます。

SBIラップくん、ま、この調子で頑張ってくれたまえw

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

株式投資型クラウドファンディング イークラウド

株式投資体験セミナー



2022年7月末の時点は↓な感じ。
無題
10万円からスタートしているので、資産残高が99775円ということはー225円だと思うんだけど、評価損益はなぜか+1271円。謎w
にしてもSBIラップはモーレツ米国推しっすね。米国以外では、ゴールドが19%、先進国・新興国関連なんてたった6%。
アメリカしか勝たんってこと?w

成績とは別にちょっと気になっているのが、SBI証券の「取引履歴」→「譲渡益税明細」で見た時に、ラップ口座の自動で取引された損益も出ていること。
「バカだなあ、株六くん、ラップ口座とはそもそもそういうもんなんだよ」なのかもしれないけど。。
w
これ、年末の節税対策売買中に、年末間際にラップ口座で勝手に売買されて損益が変わってまうと「あれっ?! 税金払わなくて済むはずだったのに!!」なんてことが起きそう。ま、私は10万円しか入れてないのでその額なんてたかが知れてますが、何千万円とか入れてたら結構バカにできない額になるんじゃないかなあ?

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

SBI証券にログインしたら、

「SBI・V保有者限定!SBIラップ購入で最大10万ポイントプレゼント。最低1,000ポイントは必ずもらえる!」

なるキャンペーンが目に留まりました。
無題
現在、「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」を積立NISAしてるので、俺も対象者やないか。
しかも、最低1,000ポイントは必ずもらえるだとお!

というわけで、早速SBIラップに申し込んで、申し込んだ翌々日に審査OK(…て、NGな人なんておるの?w)。
その足で10万円入金しました。

参考までに、今日の資産配分は↓な感じ。
評価損益は−5円w
w
せっかくなので、SBIラップの資産配分を今後も定期的にはっつけていこうと思います。(´▽`*)

1000ポイントに目がくらんで、↓みたいになったら笑うてまうで。
sketch-1654566879094 (1)
(笑)

ちなみに2017年秋に10万円買い付けた WealthNavi ウェルスナビ(リスク許容度5)は↓な感じ。
無題1

あんまり期待してないwけど、面白そうではあるので、どちらもちょっとでも老後の足しになれば御の字ですわ。
そんな感じです。



いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

↑このページのトップヘ