■4977 新田ゼラチン
752円、買い。
配当16円、配当利回り約2.1%
株主優待は100株で自社製品1000円相当、500株以上で3000円相当。3年以上継続保有すると金額2倍分。1000円相当で計算すると、優待込み利回り3.5%、2000円相当で4.8%
社名の通り、コラーゲンを原料としたゼラチンなどの関連製品の製造・販売がメイン。ゼラチンでは日本一、世界では5位。
ここんところのグミキャンディーブーム?で株価は持ち直しそうな気配でしたが、アメリカ工場の生産中止やインドの子会社の一時操業停止、連結赤字など、ムードはなんだかキナ臭い。。
700円割れくらいで仕込めればそこからの下値はたかが知れてそうな気もするけど、「3年以上継続保有」な株主優待を見据えると、もう今回の権利から取ったれ取ったれ〜もし下がっちゃったらそれは仕方ないよねだって株だもの、ぐふげへ、って感じ。…どんな感じやw
にしても、「新田ゼラチン」なんて社名からして全然上がらなそう。(爆)
「ザ・ゼラチノイド」とか「ペプチド・ファクトリー」とか「NGP」とかにすれば、社名だけで100円くらい上がらんか? 上がんねーかw
PBRが0.66倍しかないので、1倍の1132円あたりまではいずれ上昇するのではあるまいか。
…て、こういう株ってたいていずっと上がらないバリュー・トラップ感満点なイメージw
ま、自分では絶対に買わない優待のコラーゲン製品が目当てということで!
というわけで、優待廃止したら売ります。
それまでは、優待コラーゲンを毎年摂取しながらクソ株握ったクソジジイになっていく方向でいいんじゃないんですかね。
…それにしても、日に日に株を買う理由がいい加減になっていくなあ。。
現金で持っているとそれだけで日々目減りしているような気がして、ちょっとお金が貯まるとすぐ株買ってるイメージ。
このところ株を買ってるというよりも、単に現金を手放しているんだな。きっと。
いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)
※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!
コメント