■3902 MDV

584円、NISA枠で買い。
配当は6.5円、配当利回り約1.1%
株主優待は今まで無かったんですが、昨日(18日)の引け後に、『特別株主優待』を実施すると発表。

特別株主優待の内容は、『6月末時点で100株以上の株主にアップルギフトカード2000円分を贈呈』

というわけで、優待込み利回りは約4.5%になるって寸法。

昨晩のPTSでは一時ストップ高になるほど上げていたくせに、フタを開けてみれば本日の終値+2の583円。。

優待新設したのに、反応うっす!!

この6月1回だけの単発優待なのが全然魅力的じゃないのかなあ?
それに、私みたいな今までアンドロイドしか使ったことのない人には、
「アップルギフトカード? …で?」
な感じが否めない。。アップル以外で使うとしたら、LINEコイン買うくらい?

アップル製品使いで無いなら、正直イラネー。(爆)

ってことが、ザラ場の反応薄につながっているのかしら。

…ま、単元6万円弱で買えるので、権利取りな6月頃には株主優待インフルエンサーがしっかり仕込んだ後に取り上げて、思い出したように株価が上がると予想。…ホントか?w

あ、またまたDAI語っぽいMDVですが、正式名称は『メディカル・データ・ビジョン』です。
名前の通り、医療系向けにデータサービスを提供している会社。

国内でしか勝負していない医療系って、いわゆる健保財政の厳しさを考えると今後も激しく儲けることなんて絶対に許されない印象があるけど、さてどうなるか。

過去を振り返れば、2020年の株価なんて3500円とか付けていたわけです。
1
それが今では1/6です。日経平均が上げまくっているのに、MDVはひたすら右肩下がりで1/6。。

いくらなんでもそろそろ反発すんだろーよ、
「エム・デー・ヴイ。Maジで、Deました、V字回復」
で、気が付くと、無情にもへっちゃらで1/10とかになってるのが逆張り投資の醍醐味。(爆)

で、全然知らない人に、

「株六くん、下手だなあ、下手っぴさ!ダメだよ、落ちるナイフを掴んじゃ。今回の経験を糧に、今度は地面に刺さって安全になったことを確認して抜こうな」

と、したり顔で言われたりして。

ぼけえ!!
地面に刺さった頃には、とっくに誰かに持ってかれてるっつーの!w


はー。
株おもろ。
上げたらおもろい。下げたらもっとおもろい。
ホント、人生退屈しませんね。
というわけで、まだ株やってない人はとっとと口座を開設しような!(爆)

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!



『個人投資家入門byエナフン 株で勝つためのルール77 』
4

マネックス証券