なーんか、目ぼしいところはみんな上がっちゃって、とても買う気が起きんなあと見送る日々が続いておりました。
買うとしても真面目になんて買わないっしょ。
というわけで、ふざけて買うにはちょうどいい銘柄を見つけたので買いました。
■4996 クミアイ化学工業
826円、NISAで買い。
配当は28円、配当利回り約3.4%
株主優待はなし。
いわゆる農薬の製造会社。
海外の売上が高めなので、先細り感のある日本の農業向けだけでないのは心強い。
不安材料は、「薬」を商売している会社には付き物な「売れてる薬の特許切れによる売上激減」でしょうねえ。。
というわけで、実はあまり長く持つつもりはありません。
ここで10年の月足を見てみましょう。

おや? イイ感じにBOXジャネ?
ということに気が付いちゃったんです、あたし!
800円くらいで買って1100円近辺で売る。
なにこの簡単に100株あたり約3万円とれる的ビジネス。
ヒロセ通商の法則以外にも新たにめっけちゃった〜的な? グフフ。
1000株で挑めば30万円っすわ。( ̄▽ ̄)v
NISAなら税金とられず丸儲けというオマケ付きです。…オマケか?w
いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)
※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!

『個人投資家入門byエナフン 株で勝つためのルール77 』

コメント