岩井コスモ証券

■2023年9月1日の匠の運用コース資産状況

早速、SBIラップの『匠の運用コース』に10万円ぶっこんでみました。
で、運用が始まったようなので9月1日時点の配分は以下の通り。
1

■日本株式
5.0%

■J−REIT
4.9%

■世界株式(マルチテーマ)
23.3%

■世界株式(バリュー)
12.4%

■グローバルREIT
5.9%

■日本債券
4.9%

■外国債券
8.9%

■外国国債(ヘッジ有)
27.7%

■米国ハイ・イールド債券
5.9%

■現金
1.0%

割とお手本通りな配分なのかしら?
さすが「プロフェッショナルの英知を結集」ってカンジ!( ̄▽ ̄)

にしても現金を除き、各商品名にはすべて『野村−ラップ専用』という冠が付いており、それだけでも何か手数料むちゃくちゃ高そう。。
内部資料的には、『野村−ゴミみたいな客向けのラップ専用』とか書かれてたりして。(爆)

なんたって、超富裕層には手厚く、ゴミには非常に手厳しいあの野村だからなあ。

「匠、とか言っときゃ、情弱のゴミがいっぱい釣れるんジャネ?」

(:D)┼─┤バタッ

※筆者の勝手な思い込みです。w

まー、とにかく。
野村の実力、じっくり見させてもらいやしょう!

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『ブログリーダーで読者登録』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングでLINEに通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!






HonestJapan 大人の金融勉強会
岩井コスモ証券
HonestJapan 大人の金融勉強会