■2023年5月3日の資産状況

2023年2月と比べると↓な感じ。
※左の数値が2月、右の数値が今回、右端は増減
■米国株
4.4% → 2.0% −2.4
■先進国株
2.6% → 2.5% −0.1
■新興国株
43.2% → 47.9% +4.7
■米国債券
15.3% → 21.1% +5.8
■米国ハイイールド債券
2.6% → 2.0% −0.6
■新興国債券
9.2% → 2.0% −7.2
■米国不動産
2.0% → 2.0% 0.0
■ゴールド
19.8% → 19.5% −0.3
■現金
1.0% → 0.9% −0.1
今回は、あまり大胆にはPFをいじっていませんね。
米国株、新興国債券を下げ、新興国株、米国債に振り分けた感じ。
資産残高は元本10万円に対して、103,247円。
前回更新時からの確定損益は、以下の通り。

この間の売買確定損益トータルは、+591円。
どうやら、毎月7日に触ってるみたいですね〜。
なお、ラップが行った投信解約は取引履歴の「譲渡益税明細」で↑のように確認できるんですが、買付についての確認方法は今のところ不明。
※追記:買付は「口座管理」−>「電子交付書面」の「<ラップ>投資信託取引報告書」で確認できることが判明。↓こんな感じ

SBIラップくん、ま、この調子で頑張ってくれたまえw
いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)
※↓の『ブログリーダーで読者登録』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングでLINEに通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!

岩井コスモ証券
高卒・ニート・フリーター向けの就職支援
コメント