赤い風船 国内

12時過ぎに登別のクマ牧場を出て、高速を使って小樽へ。
14時過ぎに『小樽市総合博物館』に到着。

冬期期間(11月〜4月)の入館料は300円。入館券の質感は硬券キップのそれで、ちょっと懐かしかったですね。
屋外にはテツな方には堪らなそうな鉄道車両がたくさん展示されていますが、冬期は屋外の車両はブルーシートに覆われていて見られません。
でも、嫁的(ゴールデンカムイ的?)には、館内の「しづか号」だけ見られれば満足なんだそうな。20分ほど滞在。

この日の宿『天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽』は駐車場が先着順なため早々にホテルへ。素泊まり&旅行支援、2人分で宿代9100円ちょっと+駐車場代1200円と入湯税300円な感じ。

地下に入口があるタイプの立体駐車場ですが常に係員がいるので入庫はスムーズでした。
ドーミーインのお風呂としては広い方だと思います。露天には壺風呂もあり。サウナ&水風呂も完備していて流行りのサウナーには嬉しいでしょうね~。

この日は、16時からの『小樽運河クルーズ』を事前に予約してありました。
↓クルーズはこんな感じ


指定されていた15分前に集合場所へ行ったら、強風のため運休との掲示が。。
クルーズ入口

「16時までってことは、俺たちは出航? 運休?」
と思って受付のおねーちゃんに確認したら、16時発も運休とのこと。
「キャンセルの連絡、14時過ぎにメールでいってると思うんですけどー。見てませんか~??」
とおねーちゃん。

無職が旅行中にメールのチェックするなんて寝る前だけですわ。(爆)

17時以降の便は風の具合を見て判断するそうで、その最終決定は17時に発表するそうな。もし出航可能なら当日券が20枚弱あり、先着順で販売するとのこと。

じゃーとりあえずそれまで時間潰すかと近隣の『小樽市観光物産プラザ』『運河館』を見学。
運河館は昆虫標本や冬眠中の本物感ある熊(呼吸に合わせてちゃんと胸が動く)、鳥の鳴き声が聴けるマッシーンなど自然系な展示多め。
そして、ゴールデンカムイな鶴見中尉のアニメパネルを見つけてはしゃぐ嫁。
…ふと、今までの旅行で俺が「見て! ここや! ここがカンチとリカが歩いていた階段やで! ほら、こんな風に歩いてたやん! あははは!!」とごっつうはしゃいでいたのを嫁はこういう気持ちで俺を見ていたんだなあ、などと思ったりして。。w

■運河館・中庭
運河館

そうこうしているうちに17時。で、17時も欠航決定〜。ぐはっ!
クルーズしたかったのにいい。残念や。

徒歩で移動しつつ、『大正硝子館』『小樽浪漫館』などを見学。
ロックグラスでちょっといいなと思った物があったけど、当然ながらお値段もいいw
若い頃、ちょーしコいてバカラのグラスで飲んでたけど、酔っぱらって蹴飛ばして割って以来、普段使いのグラスはノベルティの安物しか使わないと誓ったのでした。って、どーでもいい。(爆)

「やっぱ海近に来たからには晩飯はスシですかね、すっしー!」
などと寿司屋通りをぶらぶらしながら、結局は寿司屋通りではなくショッピングモール『サンモール一番街』にある、屋台村の中の『鮨処まえだ』へ。

上のリンクにある通り、カウンター7席(外にテーブルあり)。
予約なしの飛び込みでなんて座れるんかいな? と思いつつ大将に聞いてみたらOKでした。ラッキー!

大将はいい意味で貫録がなく、圧迫感がないのは嬉しい。女将さんの距離感&会話の振り加減もイイ感じ。
おまかせ10貫を注文。3600円くらいだったかな?

■ヒラメ、マグロ、スルメ、エビ
すし1

ここんとこイカと言えば、アカイカ、アオリイカ、ヤリイカばっかだったので、スルメイカが出てきたのは嬉しかった!

■ズワイ、ホタテ、ホッキ、サーモン
すし2

貝類って、ちゃんとしたところで食べるとホント美味い食い物だな〜と思いますね。味、食感、余韻など。

■沖漬けホタルイカ、ウニ
すし3

なにいっ、この俺にホタルイカだとお!
春の俺は身体の15%くらいがホタルイカで出来ているほどのホタルイカ好きだと知っての狼藉かあっ!(爆)
…って、ホタルイカは普通の沖漬けなホタルイカでした。塩辛じゃないし、さすがに自家製じゃないよね。
ウニは大変いいやつでした。臭みゼロ、ほどよい甘みにふんわりと口に拡がる磯の上品な香り、って感じ!
人生で最初に食べるウニがこういうウニだったら、ウニが嫌いな人ってまずいないと思う。…ま、ウニ好きが増えてウニがさらに高騰するのもアレなので、率先してウニ好きを増やそうとは思いませんがw

しばらくして、私の隣りに嫁と同世代な女性の1人客がやって来ました。大将や女将さんとの絡みを見ていると常連さんぽい。女将さんとの会話内容から子供に関わる仕事をしてる人っぽかったので、
「私の連れも子供関係の仕事なんですよ~」
と話を振ってみたら、イイ感じに3人で会話が弾んで楽しかったですよ。こういう出会いも旅の楽しみの一つですね。
なんだかんだ、大将と女将さんが客同士のそういうところも上手く回しているんでしょうね〜。

ドリンクはサッポロクラシックとちょっといい地酒1合、嫁はおまかせ8貫に梅酒サワーで会計は9千円ちょっとでした。

『鮨処まえだ』 まじでオススメです!(≧▽≦)

翌日は、貴賓館へ。駐車場は、貴賓館手前の左側を少し下って行く感じ。

■貴賓館の駐車場
貴賓館駐車場

タクシーは青い看板の手前のスペースに停めてたので、短時間ならそこのスペースに停めても良さそう。

■貴賓館
貴賓館外観

いわゆるニシンで巨万の富を築いたニシン大尽の別荘です。いつの時代にもヤリ手っているんですな〜。( ̄▽ ̄)

嫁によるとゴールデンカムイ的には重要なシーンの1つなんだそうな。誰かが誰かを撃ったとか言ってたかなぁ…w

入館料は1100円ですが、
「外観だけ見れば、もう満足!」
だそうで、入館はせずに外観だけ見て撤収スw

貴賓館の後は、道道454号を北に少し進んで『鰊御殿』を遠目に見学して、今回の小樽は終了〜。
嫁の熱量からすると『鰊御殿』もゴールデンカムイ的には重要なシーンの舞台なんでしょう!w

■小樽市鰊御殿とは
https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020100900596/

←ウポポイ、登別へ

→札幌へ

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『ブログリーダーで読者登録』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングでLINEに通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!









赤い風船 国内
じゃらん
JTB