■7163 住信SBIネット銀行
SBI証券のIPOでポイント使わずに当選し(ちゃっ)たので1200円、買い。

1年前に結局上場を延期した時の想定価格は1920円でした。今回は1200円なのでその当時と比べておよそ4割オッフ。
が、IPOなサイトでの予想初値は、どこも「公募割れ」(爆)
シンジケートなんちゃらの絡みでどうやら1140円付近で寄るのが濃厚ぽいすね。
ぬう、買うにしてもセカンダリで買うのが正しかったのか〜?( ̄д ̄)
でも、自分なりに目論見書の数字を確認してみたけど、着実に成長し続けてるし1200円って別に高くないような?
個人的には住信SBIネット銀行がメインバンクで使い勝手にまったく不満なしなので、損得なしの応援という意味で1枚くらい持ってても別にええやろー感あり。
ただ、このところの米国のSVGだのスイスのクレディなんちゃら絡みで銀行業自体が逆風なのは明らかにツイてませんねえ。。
逆に、だからこそのチャンスだとも言える。逆に!
人の行く裏に道あり、花の山
誰もが「公募割れ」を叫ぶからこそ、敢えてそこを買う。
はっきし言って、初値で儲かるか儲からないかじゃないんです。
大勢とは逆の行動をとれるかとれないか、なんです。
「うん、キミは大勢とは逆の行動をとれたね!」
という認証wのために、いったいいくら手数料を取られるのか分かりませんが…。(爆)
上場後、イイ感じに下がり続けるならはっきし言って買い増し予定。
いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)
※↓の『ブログリーダーで読者登録』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングでLINEに通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!

新日本地所
税理士ドットコム
コメント