第2段階1、2回目:2022年9月14日
第2段階1回目(累計9回目)。
路上第1回目の指導員は誰だ? と思っていたら、大型一種やけん引の時にも乗ったことのあるタメ口I氏だったので、配車受付時にちょっとニヤけてしまいました。
免許証不携帯だと路上に出られないので、配車受付時&乗車時に免許証を持参しているかチェックされます。あと、出発前に前後のウィンカー&ブレーキ灯のチェックがあるのは大型一種時と同様。
外周を回ってから路上へ。
う〜ん、やっぱり県道は道幅が狭い。対向車で大型がバンバン来るわけですが、大型一種の時はすれ違い時に自分の右ミラーと相手の右ミラーが今にも接触しそうでかなりビビっていた記憶があるけど、バスの場合はそれほどギリギリな感じはしませんでした。実際にトラックほどはバスはミラーが出ていないような気もするし、運送屋でトラックに乗ってたおかげで「この程度で接触するわけねーべ!」と、そういう風景に慣れていたから、という気もする。
道路標識をバス停に見立てての停車を2回やりました。
運転席から見て、下図の赤枠にポールが見えたあたりで止まれば、中央扉の範囲内にバス停が収まります。
「うん、止まる位置はこれでいい。でも、なんつーか、車体が真っすぐじゃなくて、少し右に斜めってんだよな。なんたって大型二種の人なんだからさー、車体はまっすぐ止めようぜ、まっすぐ!」
と、相変わらずのタメ口は健在でしたw
他にダメ出しされた点は、右折レーンの手前がゼブラゾーンになっている所があって、いつものノリでゼブラゾーンをモロ踏みで入って行ったら、
「ダメダメ、ゼブラ踏むなよ! ま、ホントは踏んでも別に違反じゃないけど、教習車なんだからお行儀よく踏まずに行こうぜ!」
大型一種の時は、路上が終わって教習所へ戻る時の左折が一番難易度が高い課題wだと思ってたけど、バスはやっぱりホイールベースが短いせいか、テキトーにハンドル切ってても普通に曲がれました。
総評は、「バス停に止まる時は車体をまっすぐに! ゼブラ踏むなよ。あと、右折する時に、右折矢印のない信号の時は、前に右折する車がいて自分が二番目だったら交差点に入ったらダメ。必ず停止線の手前で待つこと。交差点に入りかけで待ってて、前の車がドンくさかったら交差点内で止まったままでいるわけにもいかんし、信号無視で曲がることになるからな。卒検中なら、そこでハイお疲れさま、だ」
無事ハンコげっと。
---
第2段階2回目(累計10回目)。
この時間は、またまたシミュレータ教習。指導員は、前回のシミュレータの時と同じS氏。
今回のお題は、「先急ぎの危険を理解した運転」というやつ。
タクシー運転手になった想定で、途中でおねいちゃんを乗せ、おねいちゃんの指示通りに走る。シミュレータには一応「ドアの開閉ボタン」も付いていますw 1回あたり、10分ほど連続で運転し、合計2回走る。
1回目は交通ルールを守って普通に走り、おねいちゃんも淡々と指示をしてくるだけ。途中、脇道から車が飛び出してきたり、子供が横切ったり、対向車線で無理な追い越しをしてくる車があったりと、イベント多め。今回も、Gが大き目な急ブレーキをかけるとおねいちゃんが「キャーーーー!」と叫び、ちょっと強めのブレーキや、急ハンドルで曲がると「きゃっ!」と叫ぶのは、前回のシミュレータの時と一緒。
2回目に走る時は、おねいちゃんがお急ぎモードに豹変していて、
「急いで〇〇まで行って!」
などと口調にモーレツな圧迫感があります。ことあるごとに、
「ちょっとー、もっと急いで!」
「時間ないんだけど!」
「遅い! ったく、早く行ってよ!」
と何度も何度も強めに言ってくるので、ただのシミュレータのはずが、その異様な詰められ方に変な汗まで出て来る始末。指導員からも、
「2回目は交通ルールとか無視でかまわないんで。とにかく早く着くことを最優先に! アクセルも基本べた踏みでオーケー」
というわけで2回目は完全にならず者状態で運転して、脇から出て来た車と衝突したり、飛び出してきた子供をはねたりとトータル交通事故7回(爆)で散々でした。
いわゆるレースゲームのそれと同じく、2回目はリプレイを見せてくれました。乗ってる時もハンドルの切れ幅がイマイチ分からなくて蛇行してたような気はしたけど、リプレイで見ると結構な蛇行っぷり。それ見てS氏、
「あはは、ウネウネな走り、どんだけー!! こりゃ完全に飲んじゃってるでしょ! いけませんねえ、株六さん!」
1回目と2回目で、平均速度や減速時G、加速G、旋回Gの平均とMAX値、事故回数、進路間違い数などが表示されます。S氏、
「時間に追われて運転が荒くなるってことは、燃費も悪くなるってこと。例えばタクシーが1台あたり1日で5リットル余計にガソリンを使ったとする。1社で100台持ってる会社なら1日500リットル、日本全体なら何リットル? それが全世界なら? そして、それが1年分だったら? 安全のためだけじゃなく、地球環境と言う部分まで意識して乗ってるのが二種運転手ってことだから。株六さんも、ぜひ意識高い系のプロドライバーになってください」
無事ハンコげっと。
なんつーか、「先急ぎの危険を理解した運転」を学習したというよりは、
タクシー運転手ってホント大変やわ。。
を学習したイメージでしたw
第2段階のシミュレータ教習はまだ2回あるようなので、次はいったいどんな変な汗をかかされるのか。。コワー
いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)
←第1段階8回目へ
→第2段階3回目へ
コメント