SBI証券にログインしたら、
「SBI・V保有者限定!SBIラップ購入で最大10万ポイントプレゼント。最低1,000ポイントは必ずもらえる!」
なるキャンペーンが目に留まりました。

現在、「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」を積立NISAしてるので、俺も対象者やないか。
しかも、最低1,000ポイントは必ずもらえるだとお!
というわけで、早速SBIラップに申し込んで、申し込んだ翌々日に審査OK(…て、NGな人なんておるの?w)。
その足で10万円入金しました。
参考までに、今日の資産配分は↓な感じ。
評価損益は−5円w

せっかくなので、SBIラップの資産配分を今後も定期的にはっつけていこうと思います。(´▽`*)
1000ポイントに目がくらんで、↓みたいになったら笑うてまうで。

(笑)
ちなみに2017年秋に10万円買い付けた WealthNavi ウェルスナビ(リスク許容度5)は↓な感じ。

あんまり期待してないwけど、面白そうではあるので、どちらもちょっとでも老後の足しになれば御の字ですわ。
そんな感じです。

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)
「SBI・V保有者限定!SBIラップ購入で最大10万ポイントプレゼント。最低1,000ポイントは必ずもらえる!」
なるキャンペーンが目に留まりました。

現在、「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」を積立NISAしてるので、俺も対象者やないか。
しかも、最低1,000ポイントは必ずもらえるだとお!
というわけで、早速SBIラップに申し込んで、申し込んだ翌々日に審査OK(…て、NGな人なんておるの?w)。
その足で10万円入金しました。
参考までに、今日の資産配分は↓な感じ。
評価損益は−5円w

せっかくなので、SBIラップの資産配分を今後も定期的にはっつけていこうと思います。(´▽`*)
1000ポイントに目がくらんで、↓みたいになったら笑うてまうで。

(笑)
ちなみに2017年秋に10万円買い付けた WealthNavi ウェルスナビ(リスク許容度5)は↓な感じ。

あんまり期待してないwけど、面白そうではあるので、どちらもちょっとでも老後の足しになれば御の字ですわ。
そんな感じです。
いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)
コメント