株六ぶろぐ

旅行記、体験記、株式投資など〜(´▽`*)

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています





じゃらんnet


第五家麵線・鴉片粥

8時半過ぎにホテル発。
とりあえず朝飯食いに行くべ〜どこ行くう? 台湾言うたらやっぱお粥か〜? などと言っていたら、嫁がググルマップで見つけてくれました。
口コミを見るとNHKで紹介されたとか。ホテルからは1km弱、徒歩8分くらい。
店に行ったら現地の人が3人ほど並んでいました。店内には、一応イートインなスペースもあるけど6人くらいで満席な感じ、既に3人座っていました。
メニューには番号が振ってあるものの、どう言ったら分からないので指差そうとしたら店主のおじさんが、
「ナンバーワン? OK、OK。日本人? ここ初めて?」
と聞いてきたので、そうだと答えたら、店奥のモニターを指さして、
「NHK、フジテレビ、来た! 見てね」
モニターには、取材された時の番組が繰り返し放送されていました。

↓これ


食べた感想とかは、ほぼ↑の動画の通りなので割愛w
それにしても、店主さんの日本人LOVEな感じが伝わってきて好印象でした。
あと、テーブルにあった謎の大根漬け?がめちゃくちゃ激辛でヤバかった。試しに5mm四方の小片を食ってみたところ、ガツーンとキまくり。小さじ1杯が致死量ちゃうか?(爆)

謎の大根漬け
激辛

お客さんは観光客よりも地場の人が多めで、地域で愛されているお店っぽかったです。

■雙連朝市
市場

お粥屋からすぐのところにある雙連朝市をぶらぶら。
道幅の狭いアメ横な感じ。乾物屋からフルーツ屋、肉屋、魚屋、服屋と色々なお店があります。人でごった返しているのに、結構な頻度で通るバイク。たまにBMWとかのデカい車。オイオイ、わざわざここを通らなアカンのか?w でも、誰も文句を言わず整然と道を開ける台湾人、大人やわ〜。それにしても乾物屋が多め。台湾人ってそんなに乾物食ってるわけ?ってくらい乾物屋多め。
この時じゃないけど、別の市場で買ったフルーツ類は↓な感じ

フルーツ類
フルーツ

左上のは「竜眼」というやつで、皮をむくとライチっぽい実が出てきます。味は、ほぼ大根おろしw
その下の赤い毛むくじゃらのやつ「紅毛丹(ランブータン)」も皮をむくとライチっぽい実。でも、全然甘くないので美味しいかと言われるとビミョー。
その右上の円錐状のやつは「蓮霧(レンブ)」というらしい、甘くないリンゴみたいな食感。
その下はパッションフルーツ。割ると中にカエルの卵状なやつが入っていて、爽やかな酸味と種を噛む食感&ぷるぷるが楽しい。
蓮霧の右にあるシールが貼ってあるやつは「ネクタリン?」と思って買ったけど、ネクタリンでも桃でもない謎の果実、そして別に甘くもジューシーでもない、よくわからない果物でした。
…ていうか、日本で売ってるフルーツがいかに甘いかを実感しましたw

■冰讃

台北のガイドブックを見ていると必ず載っている、マンゴーなかき氷が売りの有名店。
11時オープンですが、嫁が間違えて日本時間の11時(台北は10時)に来てしまい、お店はまだ準備中でした。さすがに誰も並んでおらず、蒸し暑いので向かいにあるセブンイレブンで涼みがてら避難。何も買わずにイートインで座っているのはさすがに気が引けて、店内をぶらぶら。
冰讃には10時半頃から人が並び始めました。嫁が先発隊で8人目くらいに並び、私は涼み料wとしてセブンでボディーペーパーを購入後に合流。10時45分頃から店内に客を入れ始めました。
店内ではまずレジでオーダー&支払いをし、フードコートにありがちな呼び出し器を受け取ってテーブルで待機、呼ばれたら取りに行くシステム。食べた後の食器は店入り口のところにある戻し棚へ返却します。
マンゴー&スイカの二種盛りにしようと思ったら、この日はスイカが無いとかでキウイで代替でした。

マンゴー&キウイ
かき氷

マンゴーうめえ! キウイは日本でもよくあるやつだったw
練乳の加減もちょうどいいすね。嫁はマンゴーだけのやつを食べてたけど、キウイが普通だったことを考えるとマンゴーばっかりの一種盛りが正解だったくさい。
見た感じ、店内は9割が日本人で「おいしい!」「すごーい!」など黄色い声が多めw

11時10分くらいに店を出たら、店外には20人ほど行列が出来ていました。(おそらくほぼ日本人)
行列

※翌日は16時過ぎにそばを通ったら行列は3人くらいでした。で、19時頃に通った時はまた20人くらい並んでいました。タイミングが奇跡的に合えばあまり待たずに食える?

■中正紀念堂
kinen

毎正時(0分)に行われる衛兵の交代式が見もの。
嫁は衛兵が各々の持ち場から会場へやって来て交代式を行うイメージでいましたが、実際には「衛兵控室」みたいなところがあって、そこから衛兵達が出て来て、交代式をやったらまたそこに戻ってくる感じでした。嫁、

「ええ?! あいつら、衛兵でしょ? あれでホントに守ってるって言えるワケ??」

…あいつら。。w

きっと控室の中にすごい数の監視カメラがあって、それをあいつらがすごい目力で見ているんだよ、きっと。(爆)

あいつら
aitura

建物内は蒋介石ゆかりの品の展示館になっています。「居間で履いていたスリッパ」とかもあったけど、便所とかにありがちなアレでした。ヴィトンの大きなロゴが入ったゴテゴテでベカベカのスリッパとかだったら面白かったのにー。

■南門市場

中正紀念堂で、13時前にあいつらwが控室から出ていくのを見届けて、南門市場へ。歩いて10分くらい。
こちらは朝市などとは違い、ショッピングセンターがドーンとある感じ。
ビルの2階にフードコートがあってそこでランチ。見た感じ、刀削麺なお店が行列してました。
私は餃子のお店で水餃子15個をオーダー。このお店の女の子は若くて日本語がまったく通じませんでしたが、写真を指差して、指で15個をジェスチャーしたら通じました。
言葉が通じない時点で早々に諦めてしまう人がいるけど、そもそもフードコートで餃子のお店に来てるんだから、たとえそれが外国人だろうと「あ、こいつ、餃子食いたいんだな」くらいは言葉とか関係なく通じてるはずですw そこだけ通じてれば、あとは「何を何個」さえ伝えればOK!
ここも呼び出しマシーンを受け取って、呼ばれたら取りに行くシステム。
写真を撮らなかったけど、日本でも普通によく見る水餃子でした。ちなみに中華圏では、焼き餃子は「水餃子としては出せなくなった売れ残り品」なイメージだとかで好んで食う人は少なそう。

南門市場を出た14時半頃には、外はすごい土砂降り。台北の8月は東京の倍以上の降水量があるらしいので、今まで降らなかったのがラッキーなだけかも? 南門市場の真ん前がR08中正紀念堂駅の出入口なので、たとえ土砂降りでもほとんど濡れずにMRTに乗れます。

15時頃にいったんホテルへ戻って17時半まで休憩。

■寧夏観光夜市

17時半過ぎにホテルを出て、寧夏観光夜市へ。徒歩で20分弱。
雨はあがってましたが、空模様はいつ降ってもおかしくなさそう。

寧夏観光夜市は、食い物な屋台がぐわーっと密集してある感じ。その中に、ぽつりぽつりと臭豆腐な屋台があるんだけど、臭豆腐、マジでクサイ! はっきり言って、ケツの穴のニオイ。ケツの穴に指を押しあてて、その指をにおった時のあの香りっすわ。(爆)
食い物にあんなにおいさせちゃアカンやろ〜。夜市をウキウキ顔で歩く観光客への強烈なカウンターパンチw あの臭気、直撃くらったらイッパツで足が止まりますよ! ホント、まじで警察へ「クソを煮ている不審者がいるようだ」とか通報した方がいいって。(爆)

歩いているうちに、雨が降ってきて結構なザーザー降りに。

通りの脇にも食べ物なお店がたくさんあるけど、屋台もお店もどこも結構な行列になるほど人も多い。
そんな中、比較的空いていた『干単食堂』で晩飯。

バンズが肉まんの生地みたいなので出来ているハンバーガー屋?
生地美味

具よりも、この肉まん系生地がふわふわで美味。日本じゃ食ったことのないような優れた出来でした。
お店は基本的におばちゃんのワンオペなので、混んでると提供までちょっと待つかも? 私は注文がうまく伝わってなくて1回スルーされたけど、おばちゃんのグーグル翻訳経由のやり取りで無事に解決しましたw


いや〜、にしてもこの市場、これから行かれる皆さんには、ぜひ臭豆腐のケツの穴臭を絶対に嗅ぎに行ってほしい! 絶対だよ!!w

臭豆腐のオイニーで完全にキマっちゃいなYo!(爆)

ホテル着は20時半。
歩数は18686歩(約13.1km)

臭豆腐、あーくさかった!

(つづく)

←1日目へ

3日目へ→

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!







じゃらんnet






2024年8月に3泊4日で台北へ行って参りました。

■旅程

1日目:台北松山空港に11:35着。国立故宮博物院、台北101展望台
2日目:雙連朝市をぶらぶら、中正紀念堂で衛兵の交代式見学、寧夏観光夜市をぶらぶら
3日目:九份観光
4日目:雙連朝市をぶらぶら、台北松山空港14:20発

■費用

じゃらんで、航空券+ホテルがセットになったプランを申し込み。
飛行機代(往復JALのエコノミー、1食付き)とか空港使用料とか何とか税とかがコミコミで一人11万3千円くらい。
ホテルは、アンバ台北中山ホテル(台北中山意舍酒店 amba Taipei Zhongshan)のツインルームに3連泊で6万2千円ちょい。
「夏休みは台北へ行こう!」とほぼ思いつきで決めてそのまま申し込んだので、他社のプランとの比較なし。HISのツアーとかをじっくり探せばもっと安く行けたかも?


■台北松山空港

台北の街の中にあるスゴイ空港w
こんなところに空港があって騒音問題とか大丈夫なの? と心配になるくらい街の中。

税関の先に両替所が2つあって、どちらもレートは1NT$4.73円と掲示あり。
嫁と「ここだとレート悪そうジャネ?」と空港内の別の両替所へ。が、いざ別の両替所へ行ったらどこも掲示板が1円=NT$表記で0.21120とかになっていて分かりづらっ!! 結局「良くワカンネーナ。あはは」とか言いながらテキトーなとこで両替したら、5万円で10530$でした。手数料が30$引かれるみたいなので、改めて計算してみると1NT$4.735円。…税関先の両替所の方が若干(0.005円)マシだった。。
exchange

そのまま空港内のセブン・イレブンへ。
レジ前に、いわゆる日本でいうSUICAみたいな悠遊カード(EASY CARD)が色んなデザインで売られているので気に入ったデザインのものを購入。一番安いもので100$ ドラえもんなデザインなやつは150$とかしたかも。買って1000$札出して、お釣り分をそのままレジでチャージ。
最初、レジにいたのは若いおねーちゃんでしたが、嫁が「お釣りは全部チャージ!」とひたすら日本語で言っていたら、その圧倒的な迫力に気圧されたのかおねーちゃんが奥のレジにいたおば(あ)さんを呼んで来て、
「お釣りは全部チャージしていいのね〜?」
と普通に日本語でやり取りできるおばさんでした。

余談
台湾は、観光地にいる中年以降の人は日本語のできる(分かる)人が多い印象。例えば、こっちが「頼んだ料理が来ていない!」的ジェスチャーをしていると、
「ちょっと待ってて」
とか普通に日本語で言われて、「全然日本語で通じたんかいっ!」みたいなw
海外旅行は、「言葉の通じない世界でいかに生き抜くか?」がストレスであり醍醐味でもあると思うので、そういう意味では海外旅行ビギナーには台北はソウルと同じくおススメですね。

松山空港にはMRT(鉄道)の駅が直結しているので、購入したての悠遊カードを早速使って自動改札を通り故宮博物院へ移動開始。12:10頃。

■故宮博物院へ

12:40過ぎにR16士林駅で下車。
駅ナカにコインロッカーがあったので、そこに荷物を預入。
coin

料金は1時間毎に10$ 荷物取り出し時に支払いで悠遊カードも使えます。操作パネルは日本語モードあり。ちなみに、故宮内にもコインロッカーあり。ただ、いざ行ってみてロッカー満タンだったらヤだなと思ってここで預けました。

ちょっと腹が減ったので駅を出たところのファミマでおにぎり購入。ファミマの横にあった饅頭屋?で肉まんも購入。20$ で、近くのベンチに座って肉まんを食おうとしたら、どこからともなくムクドリに似た一回り小さい鳥が飛んで来て肉まんつつくし。それにびっくりした株六、「ヴぉああああっ!!」などと奇声をあげて、一口も食べていない肉まん地べたに落としてもーてるし。。(爆)

故宮へはバスで行くことに。1番の出口から出て中正路を右に行くとすぐのところに「捷運士林站」というバス停があります。故宮へ行くバスはいろいろあるけど、「紅30」というバスは故宮の地下1階のエントランスホール前まで行くので分かりやすいし便利。

バスの乗り方は日本とほぼ同じ。乗りたいバスが来たら手を挙げ、乗った時に悠遊カードを読み取り機にタッチし、降りたいバス停でピンポンして、降りるときにまた読み取り機にタッチするという寸法。
次のバス停名はバス前方の掲示板に表示されます。見落とさないか心配なら、グーグルマップで現在位置を確認しながら、降りたいバス停が近づいてきたらピンポンすれば良いでしょう。
一応、バスは前乗り後ろ降りらしいけど、見ていた感じでは前扉から降りる人もいるし、後ろ扉から乗る人もいるしでどっちでも良さそうw
20分弱乗車して、故宮博物院に着いたのは13:40頃でした。


■故宮博物院

普通に現地で入場券を買っても良かったんだけど、事前情報では「混んでいると窓口に長蛇の列」なこともあるらしいので、事前にKKdayで音声ガイド付きのチケットを買っておきました。

【外国籍限定】台北 国立故宮博物院 入場チケット + 個人用音声ガイド機

地下1階のエントランスを入るとすぐ左に音声ガイドの受付があるので、そこでQRコードを見せるとガイドマッシーン(日本語案内モードあり)を貸してくれます。
で、1階に上がって検札の人にQRコードを見せて入館。入場券を買う手間が省けて非常に便利でした。

故宮といえば、コレやろ〜w
白菜

角煮もなかなか良かったです。写真撮ってないけどw

それにしてもお宝がたくさんあり過ぎて、きっとそれぞれがすごい価値のあるものなんだろうけど、こうもたくさん並んでいるとだんだんありがたみがなくなってくるから不思議だ!(爆)

「もーヒスイ疲れしてきた」
「ツボはもーええって」
とか色々失礼なことを言いいながら見てたら、私の後ろにいたおじさんも、
「たいがいお腹いっぱいだわ」
とか言ってるしw

一通り(やっつけで)見終わったら16時過ぎ。
エントランスから「紅30」のバスで帰ろうと思っていたら、ちょうど出てもーたところで次のバスまで30分待ち。「天下為公」の牌楼の先にあるバス停まで200m弱歩いたら、バス停には学校帰りの学生が大量にバス待ちしてるし。。こりゃダメだと客待ちしてるタクシーのオッサンに「士林駅まで」と言ってみたら、近すぎて嫌われたのか「バスで行け、バスで!」とか日本語で言われるし。。(爆)
仕方ないんで、バスで行きました。中華な学生らしく?整列乗車などせずバスが来たらグアーっと各々が扉へ殺到したので、俺たちも負けじと殺到w 肘を使ってグイグイと割り込んで行くのが意外と楽しい。
「その昔、南武線の通勤で鍛えた俺をなめるなよ!!」(爆)
16:45頃に士林駅に着き、17時過ぎに台北101へ向けてMRT乗車。

■台北101

R16士林駅から一本で行けるので楽ちんでした。R03台北101駅で下車。17:40頃。

外観
101外観

地下1階にフードコートがあったので、そこで軽くメシを食うことに。
「一風堂」とかもあって390$くらいだったかな? 単純に×5すれば日本円で考えると1杯1900円! ひょえええ。いくら株主でもせっかく海外来て一風堂とか食うかねしかし、というわけで、地場っぽいお店のよくわからない骨つき豚肉の揚げ物定食的なやつを食べました。180$くらいだったかな?

骨つき豚肉の揚げ物定食的なやつ
101メシ

まったく映えない外観wですが、味は普通に美味しかった。

展望台の入場チケットも、あらかじめKKdayでゲットしていました。
どうせ行くなら、と89階行きだけのチケットではなく人数限定な101階にも行けるチケットにしました。

89階+101階 展望台チケット

101階はその昔は、国家元首やショッピングモールで101万$(500万円くらい?)を消費したVVIPしか利用できなかったらしいすょ。

18時半過ぎに5階のチケット売り場へ行き、QRコードを見せて101階への紙チケットを受け取ります。
で、エレベータに乗ってまずは89階へ。数十秒(30秒くらい?)ですぐ着きます。
101階へ行くには、89階にある店の奥に係員が常駐している入口があって、そこからエレベータを乗り継いで行きます。

101階の風景
101

101F

101階からの夜景
101Out

101階は若者多め。結婚直前ぽいカップルがらぶらぶ動画を撮っていたり、ティックトッカーぽい女子3人組が夜景をバックにダンス動画を撮影していたり。

これから台北101へ行かれる方、どうせなら101階まで行っチャイナ!(爆)

展望台は21時までなので20時前に降りようと下りエレベータ乗り場のある88階へ階段で移動したら、降りる人だらけでフロア内はビッチリ激混み。ちゃんと計ってないけど降りるまで列に30分弱並んでいたはず。この大渋滞はちょっと誤算でした。

ホテル着は21時前。
チェックインはパスポート見せるだけの簡単手続き。カードキーを2枚受け取って部屋へ。
台北初日の歩数は20265歩(約14.2km)でした。

あーくたび〜た!

(つづく)

2日目へ→

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!



じゃらんnet

マネックス証券

■6312 フロイント産業

720円、買い。
配当25円、配当利回り約3.47%
株主優待は1年&100株以上で1000円相当のクオカード。3年以上持てば2000円相当にグレードアップ。3年以上持てば、優待込利回りは6.25%にあっぷ〜、という寸法です。
権利月は珍しめの8月なのも嬉しい? 詳細はこちら

…て、今日の終値622円でやんの。。(´Д`)

製薬用造粒・コーティング装置が本業。
技術的にもニッチだし、製薬業界への参入障壁もそこそこ高そうなので、配当をまったりと供給し続けてくれそう。
現在開発中の全固体電池用装置が大化けしたらまさかの一発も?! …ねーかw


■8346 東邦銀行

238円、買い。
配当7円、配当利回り2.94%
株主優待は、1年&1000株以上でカタログギフト3000円相当。5000株以上で5000円相当、10000株以上で8000円相当。
5年以上継続して持てば、それぞれ5000円、8000円、10000円相当にグレードアップ。詳しくはこちらへ。

完全に株主優待目当てなので、もしも優待を廃止したらそこで売却でしょうね。


それにしても、今日は下げましたなあ。
日経平均は−4451円(−12.41%)だとか。ウケる〜。(爆)
マイ持ち株の評価額は今日だけで−300万超えてますね。ざまぁ! ウケる〜。(爆)

あー、今日も下がっちゃったか〜、残念。

くらいは思うけど、別にただそれだけですよね?w


明日も下げたら、次は何を買おうかしら〜。
…って、弾がたいしてないので、相対的に魅力の薄い銘柄を入れ替えるチャンスなのかも〜?

そんな感じで〜すw

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!



1

マネックス証券

マネックス証券

■3536 アクサスホールディングス

135円、買い。
配当4円、配当利回り約2.96%
株主優待は1年以上1000株で10000円相当の自社グループオリジナル六甲山ピュアモルトウイスキー「スモーキーエディション」または天然水1箱(2l入6本)
権利月は珍しめな8月、おお、今月やでえ!
メルカリでは6000円前後で転売されてるようなので、それを基準にすると優待込利回りは約7.4%(* ̄m ̄)

完全に「株主優待のためだけ」に買いますた。
当方酒飲みでウイスキー好きなんで。。

というわけで、株主優待が廃止 or ウイスキー以外になったら、そのタイミングで売りすね。


…今日は日経平均が2216円も下げたので、他のもっと優れた株主優待株を買おうかとも思いましたが、個別で見ると別にまだそんなに安くねーし。

それに、イッパツ必中大底買いを精神を研ぎ澄ませて狙わなければならないほど若くもないので、
「ま、こんくらいなら買ってもいいか」
と思える銘柄を今後もボチボチ拾っていこうと思っちょります。

全然関係ないけど、ツイッターで投資でそれなりに結果を出してそうな風のおじさんが、ちょっと前まで、
「日経平均5万円は時間の問題だろ」
とかツイートしてたくせに、今日の下げを受けたツイートで、
「日経の当面の下値は33000円だろうな」
とかしたり顔で言ってて、まー俺もそうだけど、ホントほぼみんなテキトーっすわw

というわけで。
人の意見を参考に売買するのはいいけど、人の意見を根拠に売買するのは止めたほうが良い。
大きく下げている時は特に。

自分なりのまともな根拠で買ったのなら、相場全体が下げてる時の連れ安でなんて絶対投げたらアカンぜよ。

「もっと下げるかも?」という恐怖で投げた銘柄は、たいていたいして下がらんし、その後びっくりするほど上げてまうことが多いような?


株式投資とは、含み損になってからがホンバンっすわ(爆)

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!



1

マネックス証券

マネックス証券

■6316 丸山製作所

2393円、買い。
配当85円、配当利回り約3.55%
株主優待は1年以上100株でクオカード1000円分&自社シャワーヘッド30%割引クーポン。
3年以上持つと100株以上は2000円分、200株以上は2500円分。
5年以上で、同3000円分と4000円分。
7年以上で、同5000円分と6000円分。
詳細はこちら

つまり、7年以上持てば配当85円+クオカード5000円分で株主優待込利回りは約5.64%

これは決まりですかね決まりでしょうね!(* ̄m ̄)

2021年から増配し続けているのも心強い。
このペースで増配していけば7年後にはきっと85円なんてしょっぺー配当額では済んじゃいやしないでしょう。
その額によっては10%以上で回る可能性も?!ホントか?

株主優待に完全に釣られて買っただけなので、業績とか業種とかそういう説明、別にイランでしょ?(爆)

一応説明すれば、防除機の大手で刈払機、噴霧機、消防機械、工業用高圧ポンプにも強みがあるそうな。以上。
…てゆーか、本当に気になったのならば、自分で会社HPや四季報なりで調べようとするはずだ!w

クオカード株主優待は廃止率が高い印象なので、丸山製作所が将来もしも株主優待を廃止して、それで浮いた分を増配なり自社株買いなどの株主還元に充てないのならば、そこがズバリ売り時でしょうね。ズバリ!


…全然関係ないけど、コンビニとかでたまに前の人がクオカードで支払ってたりすると、
「おたくもクオカードくれるどこかの会社の株主様ですね。分かります。それにしても自分のお金が勝手に稼いできたクオカードで買い物をするこの愉悦、たまりませんなあ、グフっ、グフフ」
などと思ったりしているあたし。
で、俺がクオカード出してると俺の後ろからも「グフっ、グフフ」なんて聞こえてきたりして〜。(幻聴)

というわけで。
まだ株を始めてない方、あなたもこちら側へ、早う(* ̄m ̄)グフっ、グフフ

いつも「拍手」をしてくださる方、ありがとうございます。
「拍手」をいただけると更新する励みになります。(´▽`*)

※↓の『アプリでフォローする』を設定していただけると、このブログに新しい記事が投稿されたタイミングで更新が通知されます。読者数が増えると書き手として大変励みになります!



1

マネックス証券

↑このページのトップヘ